製造工程のゴミほこり対策(第2号)

こんにちは、平田政司です。

このメールは、現在ならびに今までお取引いただいたお客様
および、メルマガのご登録をいただいたお客様への
無料のサポートメールです。

◎お知らせがあります。

私は2015年6月で独立開業10年になりました。

そこでメルマガを使って、
ブログの内容とはひと味違うより魅力的な情報を、
限定のお客様へお届けしたいと思い至りました。

クリーン化が必要な製造工程の皆様の現場で
お役に立てる情報を発信して行きたいと思います。

よろしくお願いいたします。

◎ 本日のお題
☆☆ 塗装工程のクリーン化のメリットとは? ☆☆

今回は、塗装工程におけるクリーン化のメリットを
考えてみたいと思います。

クリーン化のメリットは、
お客様に貢献するものと社内にメリットがあるものとの
大きく二つに分けられます。

1)お客様への貢献

まずお客様に貢献する内容としては、
お客様の外観要求度のアップに応えることが
できるようになるということです。

近年ますますお客様の外観要求は厳しくなってきており、
従来のやり方では要求に応えられなくなってきています。

もうひとつは同業社の中で、よそにはできない
外観要求度の塗装ができるようになるという
メリットがあります。

これはひいては他社との差別化であり、
また塗装単価の主導権が取れるということにもつながります。

2)社内におけるメリット

まず第1に修正費用のコストダウンができます。

外観不具合となった製品は再塗装により修正されます。

ですからクリーン化により不具合が減ると言うことは
再塗装の塗料費や管理費、廃却になってしまった素材費などが
浮きます。

第2には、不具合品が減れば不具合品が塗装されていた時間が
合格品に変わりますので、正味の生産能力が増えます。

1日当たりの合格品の数が増えるわけです。
この事は、キャッシュフローにも貢献します。

第3には、これは意外と重要ですが
不具合品に塗装されムダとなった塗料が減りますので、
溶剤排出量の抑制ができるという事です。

このように塗装工程のクリーン化はさまざまなメリットが得られますので、
これからの塗装工程の重要な経営課題として取り組む必要があります。

塗装工程のクリーン化でお困りでしたら遠慮無くお声掛けください。

◎編集後記
いよいよ今年もあと数日になりました。
長期休暇はラインのコンディションを復帰させる
絶好のチャンスです。
私も事務所の断捨離で来年につなげていきたいと思います。

次回は、課題解決の「成功方程式」についてお話しいたします。
お楽しみに!

——————————————————————–

配信停止は、こちらでお願いします。

何かお困り毎がございましたらこのメールでご返信ください。
——————————————————————–
塗装技術コンサルタント
平田技術士事務所  平田政司(ひらたせいじ)
ホームページ  : https://www.hirata-consulting.com/
コンサルティング日誌(ブログ)公開中!
『塗装技術コンサルティング最前線』
ブログ     : http://blog.livedoor.jp/pe_hirata/
MyYouTube    : https://www.youtube.com/user/hirataconsulting/videos
フェイスブック : http://www.facebook.com/seiji.hirata1
——————————————————————–

コメントは受け付けていません。