こんにちは、平田政司です。
このメールは、現在ならびに今までお取引いただいたお客様、
およびメルマガのご登録をいただいたお客様への
無料のサポートメールです。
◎私は独立開業10年来、ブログで情報発信してきました。
ブログは日々約200名の皆様にアクセスいただいておりますが、
不特定多数のお客様対象と言うことであまり深い内容は書けませんでした。
そこで、よりお客様にお役に立つ情報を、
限定のお客様へお届けしたいと思い至り、
メルマガを配信することといたしました。
よろしくお願いいたします。
◎ 本日のお題
☆☆ 会社の痛みの「見える化」と「共有化」 ☆☆
「損失金額を明らかにして、全員で会社の痛みを覚える。」
今回は「会社の痛みの見える化と共有化」についてお話しします。
皆さんも認識されているように、塗装製品の外観不良はムダの固まりです。
塗装不良は製造コストに跳ね返り、収益を圧迫します。
しかし、会社によっては塗装不良に対してあまり危機意識が
無い場合があります。
たとえば塗装不良改善活動をやるでもなく、毎日定常業務として
淡々と手直し塗装をしているケースです。
それは、なぜでしょうか?
私は、作業員の皆さんが塗装不良による損失金額をつかんでいないので
会社の収益に対する深刻さを理解できないからだと考えています。
つまり、誰も「会社の痛み」が分からないのです。
まるで気づかないうちに身体の中で進行する悪性の癌のようです。
自覚症状が無ければ、悪さ加減に誰も気がつきません。
ですからゴミブツ対策の中で最も重要で、かつ最初に取り組まなければならないのが、
不良品による損失金額の「見える化」です。
つまり、会社の痛みの「見える化」です。
会社で発生している不良品の月当たりの損失金額を算定して
関係者全員に公開することにより、
関連部署のメンバーが塗装不良改善活動の重要性を認識することができるようになります。
不良率という数字をお金に換算することにより、
誰でもすぐに会社の痛みが分かるようになります。
またこの損失金額というのは、改善活動により不良をゼロにすれば得られる
効果金額とも言えます。
ですから、この効果金額をメンバーで「共有化」することにより、
改善活動の推進エネルギーに変えることができるわけです。
これが、「会社の痛みの共有化」です。
会社のトータルの損失金額を公開することで、
経営層から現場の末端まで会社の痛みを共有化することができます。
この損失金額には研磨費、再塗装の塗料費、光熱費、素材廃却費など
「目に見えるコスト」が上げられますが、実はそれ以上に
「見えないコスト」がとても大きいという点を見逃せません。
たとえば不良品が山になっている現場では貴重な場所が占有されていますので、
外観不良が少なくなれば手直し前の仕掛かりが減り、
余分な保管場やパレットが不要になります。
不良品と言ってもいつまでもほったらかしにしておくことはできないので、
再塗装の工程を追っかけるという本来不要な工程管理業務が発生しています。
不良率が下がれば、その分塗装ラインの負荷が減りますので、
お金を掛けることなく塗装ラインの生産能力が増えます。
更には、再塗装に使われる塗料が少なくなることにより、
溶剤排出規制(VOC)対策にも貢献します。
現場で直ぐにできる、また確実に効果が得られるVOC対策です。
もうひとつメリットがあります。
それは改善効果の金額計算により、改善活動にどの程度お金を
掛けることができるかも経営判断することができるようになるということです。
会社の利益と損失金額を比較して損失が無視できる大きさならば、
不良対策にあまり注力しなくても良いとも言えます。
しかしとても無視できない額ならば、大きな経営課題として捉える必要があります。
『 損失金額を明らかにして、全員で会社の痛みを覚える。』
これが塗装不良改善活動で最も重要な第一歩です。
◎編集後記
今回が第5号のメルマガ配信ですが80名の皆様に
配信させていただいております。
今回はだいぶ間が空いてしまい、すみませんでした。
大変お待たせいたしました。
次回はYouTubeの動画配信を考えています。
では次回もお楽しみに!
——————————————————————–
配信停止は、こちらでお願いします。
何かお困り毎がございましたらこのメールでご返信ください。
——————————————————————–
塗装技術コンサルタント
平田技術士事務所 平田政司(ひらたせいじ)
ホームページ : https://www.hirata-consulting.com/
コンサルティング日誌(ブログ)公開中!
『塗装技術コンサルティング最前線』
ブログ : http://blog.livedoor.jp/pe_hirata/
MyYouTube : https://www.youtube.com/user/hirataconsulting/videos
フェイスブック : http://www.facebook.com/seiji.hirata1
—————————————————————–